BLOG
ふじみ接骨院BLOG
facebook twitter
 

坂戸市 高校生 右肘の痛み 右肘が痛い「2ヶ月で治りますか?」内側型野球肘

坂戸市 高校生 右肘の痛み 右肘が痛い「2ヶ月で治りますか?」内側型野球肘

【原因】野球部投手。昨年秋に練習試合で右肘を痛めて、治ってから暫くすると、また痛くなって、と言うことを繰り返しています。軽くキャッチボールをすると違和感程度ですが、少し強めに投げると右肘の内側が痛みます。

スマホで野球肘の治し方を調べて、良いと思う筋トレやストレッチ、マッサージ、サポーターなど試しましたが、なかなか肘の痛みは治りません。

【施術】高校生にボールを持ってもらって投球動作をしてもらうと右肘の内側がズキンと痛みます。右肘の骨の出っ張り(上腕骨内側上顆)とその下の内側側副靭帯(AOL)を押しても痛みます。

超音波画像観察を行うと上腕骨内側上顆の骨の一部が剥離(画像、丸の中の白い箇所。正常側は白い線が一定の太さになっている)して、内側側副靭帯が部分断裂していました(画像、矢印の先の黒い箇所が断裂して内出血している。正常側は黒い個所がない)。

施術では、剥離した骨の癒合と部分断裂した靱帯の修復する専用の治療器を使用します。また、高校生の右肩と右前腕の筋肉が硬いので、スムーズに練習に復帰

出来るよう柔軟な状態に改善します。

剥離した骨の状態と部分断裂した靱帯の修復度に影響されるので、2ヶ月で投球練習に復帰できるかは現時点では分かりませんが、自宅や学校でもできる右肩と右肘のケアを行ってもらい、可能な限り早期の治癒を目指します。

当院、過去の症例はここをクリック下さい。

 

 

当院では「痛みを診る」に取り組み、超音波画像観察装置を使用して痛みの原因と患部の状態を目で見て確認しています。肩やひじの痛みでお悩みの方は当院までお問い合わせ頂き、ご予約の上ご来院下さい。きっと、あなたのお力になれると思います。

鶴ヶ島市 ふじみ接骨院 ☎049-271-3570

 

ふじみ接骨院

治療案内

健康保険取扱、交通事故治療、労災治療、自費治療、
エコー画像評価(超音波検査機器)

対応可能な症状

疲労骨折、骨折、肉ばなれ、ねんざ、打撲、脱臼、
成長痛治療、スポーツ肩・肘・膝治療、産前産後ケア、
骨盤矯正

受付時間
  9:00~13:00
15:00~20:00

休診日:土曜日午後、日曜祝日

049-271-3570

 
住所

〒350-2201 埼玉県鶴ヶ島市富士見4-28-28

鶴ヶ島市立栄小学校、富士見保育所、
富士見(旧公民館)市民センターより徒歩2分。
駐車場3台あり