【原因】3週間くらい前、お風呂の水をバケツに入れて洗濯槽に入れようと持ち上げた際に右肩に激痛が走りました。自宅にあった湿布を貼って安静にしていましたが、最近では朝方、寝返りで右肩が下になると痛くて目が覚めてしまいます。
また、新聞を広げようと持ち上げる時やパソコン入力を続けている姿勢で右肩が痛くなります。何かの病気のサインかと思い、病院で検査しましたが異常はなかったです。
【施術】右肘を少し曲げながら腕を上に動かそうとすると痛みます。右肘を曲げて右腕を外側に広げようとしても痛みます。超音波画像観察を行うと上腕二頭筋長頭腱が正常側と比較して腫れて太くなっていました(画像、白線の囲みの比較)。
上腕二頭筋長頭腱は転倒して地面に手をついたり、重たい物を持ったり、肩や上腕に繰り返し負荷を掛けたりした際に、強い伸長力や周囲の組織との摩擦によって腱組織が傷んで腫れることがあります。施術では、傷んで腫れて太くなった腱を修復させる治療器を使用します。
また修復を促進させるため、自宅や職場で簡単にできる右肩のケアを行ってもらい早期の治癒を目指します。主婦は四十肩五十肩ではありませんでした。
四十肩五十肩は、痛い方の腕を前と横から自分の肩の高さより上に動かせるか、体の後ろに腕を回せるかで鑑別します。その動作ができない場合は、四十肩五十肩であることが多いです。
当院では「痛みを診る」に取り組み、超音波画像観察装置を使用して痛みの原因と患部の状態を目で見て確認しています。腕、肩の痛みや四十肩五十肩でお悩みの方は当院までお問い合わせ頂き、ご予約の上ご来院下さい。きっと、あなたのお力になれると思います。
鶴ヶ島市 若葉 ふじみ接骨院 ☎049-271-3570
健康保険取扱、交通事故治療、労災治療、自費治療、
エコー画像評価(超音波検査機器)
疲労骨折、骨折、肉ばなれ、ねんざ、打撲、脱臼、
成長痛治療、スポーツ肩・肘・膝治療、産前産後ケア、
骨盤矯正
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
15:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
休診日:土曜日午後、日曜祝日